YouTubeの画質が悪い原因は?動画を高画質に変更する方法

YouTubeの画質が悪い原因は?動画を高画質に変更する方法

YouTubeの動画を見ていると、急に低画質に切り替わって映像が見づらくなった経験はありませんか?

YouTubeは再生する動画の種類によって画質が変わるだけでなく、端末やネットワーク環境で画質が自動調節されることもあります。

できるだけきれいな映像を楽しみたいときは、YouTubeの「設定」や動画の再生画面で「高画質」モードを選択するといいでしょう。

この記事では画質が悪くなる原因と、高画質モードに変更する方法などを解説します。

YouTubeの画質が悪い・低画質になる原因

動画映像とストリーミングサービス

YouTubeの動画が低画質になる原因はさまざま。

どのような理由で画質が変化するのか、それぞれ見ていきましょう。

YouTube画質の自動調節機能が働いている

電波の弱い所で高画質な動画を再生すると、映像が乱れたり止まったりしますが、YouTubeの画質設定を「自動」にすると、ネットワークの接続状況に応じて画質が自動で調節されるため、快適に視聴できるようになります。

特にインターネット回線が混雑するようなお昼時や夜の時間帯になると、回線速度が低下して動画が低画質になるケースも珍しくありません。

高画質で再生したいときは、インターネットの通信速度を調べるなど、ネットワーク環境に問題がないか確認してみましょう。

YouTubeの画面設定が低画質になっている

YouTubeの画質は、アプリ内の「設定」や動画の再生画面で変更できます。

どの動画を再生しても画質が悪かったら、データ通信量を抑えるため低画質に設定されているのかもしれません。

後ほど紹介する画質設定のやり方を参考に、画質を見直してください。

低画質な動画を再生している

投稿されている動画の解像度が低いと、映像が荒くなってしまいます。

例えば、解像度480pの動画がアップロードされている場合は、それよりも高画質な720p、1080pに変更することはできません。

他の動画が高画質で視聴できるときは、投稿されている動画の解像度を確認しましょう。

YouTubeを高画質にする際の注意点

スマホを操作する女性

YouTubeの動画を高画質で再生すると、スマホの通信量が増えたり、回線速度に余裕がないとバッファリングが発生したりすることがあります。

高画質な動画はデータ使用量が増える

動画は高画質になればなるほどデータ使用量が増えるので、スマホのデータ通信量を節約したい場合は、Wi-Fiに接続した状態で再生することをオススメします。

画質ごとのデータ通信量の目安は以下の通りです。



▼データ使用量の目安


画質 1時間当たりのデータ通信量
360p 約0.3GB
480p 約0.5GB
720p 約1.1GB
1080p 約2.3GB
4K 約9GB

高画質な動画は十分な回線速度が必要

高画質な動画は読み込みに時間がかかったり、バッファリングがスムーズにいかなかったりすることがあります。

バッファリングとは、動画を再生する前に数秒から数分先のデータを端末にためる機能のこと。

こうしたトラブルは回線速度が不十分なときに起こりやすいので、頻繁に動画が止まるときはインターネット環境を見直してみましょう。

高画質な動画を保存するとスマホの空き容量が減る

YouTubeをはじめ配信動画を楽しんでいる人の中には、動画を保存してオフラインで視聴している人もいるでしょう。

ダウンロードした動画データは、画質が良くなるほどデータ量が大きくなるので、スマホのストレージ使用量が増えていきます。

以下の操作でストレージの状況を確認し、画質を選択するといいでしょう。



▼Androidの場合



  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「ストレージ」をタップ
  3. ストレージの使用状況を確認する


▼iPhoneの場合



  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「iPhone ストレージ」をタップ
  4. ストレージ使用状況を確認する


YouTubeの見やすさを変える画質設定方法

スマホの動画配信サービスイメージ

YouTubeの画質変更は、再生中の画面で変える方法と、アプリ内の「設定」で指定するやり方の2種類。

それぞれの操作を紹介していきましょう。

再生中の動画の画質を変える方法


  1. 動画の再生画面で設定アイコンをタップ
  2. 「画質」をタップ
  3. 画質を選択


上記操作を行うと、視聴する動画ごとに画質を設定できます。

画質設定はネットワーク環境に合った画質で再生される「自動」、きれいな映像が楽しめる「高画質」、低画質で再生可能な「データセーバー」の他、画質を細かく調節できる「詳細設定」から選びましょう。

ブラウザのYouTubeでも同様の手順で設定が可能です。

全ての動画の画質を変える方法


  1. 「YouTube」アプリを開く
  2. 右下のマイページをタップ
  3. 右上の設定アイコンをタップ
  4. 「動画の画質設定」をタップ
  5. 画質を選択


この方法で設定すると、再生する動画ごとの個別設定が不要になります。

「YouTube」アプリのマイページをタップしたら、設定画面を開き「動画の画質設定」へ進み、画質を選択すれば設定完了です。

まとめ

動画の画質は、YouTubeアプリの「設定」または再生画面の「画質」設定で調節できます。

高画質に切り替えるとスマホの通信量も大きくなるので、Wi-Fiに接続して視聴するのがオススメです。

Wi-Fiに接続したのに動画の読み込みに時間がかかるときは、ルーターを再起動するなど、通信環境を見直してみましょう。



YouTubeに関する情報は下記の記事でも紹介しています。参考にどうぞ。



2 おもしろいと思ったら
”いいね”しよう!

関連ワード

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!