【歴史】「晴天を衝け」に登場した桜の名所「五稜郭公園」
|
北海道函館市の「五稜郭」は、2021年の大河ドラマ「晴天を衝け」でも登場した、戊辰戦争終焉(しゅうえん)の地。江戸幕府の命を受け、1864年に完成した日本最大の西洋式城郭で、旧幕府脱走軍の救援に向かった新選組の土方歳三が糾弾に倒れた地としても知られています。
中世ヨーロッパで考案された城郭都市をヒントにした星形の城郭は、防御側の死角が少ないなどの利点があります。1914年からは五稜郭公園として一般開放され、星型城郭が美しい人気の観光地としてはもちろん、市民の憩いの場として親しまれてきました。
毎年4月末から5月にかけて、五稜郭公園にある約1,600本の桜が見頃を迎えます。五稜郭公園の桜の魅力は、地上からだけでなく、上から、下からと、さまざまな角度から花を愛でられるところ。
高さ90メートルの五稜郭タワー展望台は360度ガラス張りで、星型の公園全体が桜色に染まる素晴らしい眺望を見下ろせます。圧倒されるこの美景を生み出した五稜郭の歴史にも思いを馳せれば、絶景がさらに輝きを増して見えるはず。お花見期間中の夜間、五稜郭タワーはライトアップされ、周辺も夜桜電飾が行われます。
シーズン終盤の花吹雪と花筏(はないかだ)も見もの。花がひらひらと舞う花吹雪は、人々の心までも軽やかにしてくれます。散った花びらは水面を覆い、花筏がお堀を彩ります。
|
|
▲北海道遺産や国の特別史跡に指定されている五稜郭公園
|
所在地:北海道函館市五稜郭町44 アクセス:函館空港より空港循環バスで約34分。「五稜郭タワー前」で下車 桜の見頃:4月下旬~5月中旬
|
|
【グルメ】「鎌倉殿の13人」ゆかりの鎌倉市腰越&江の島の生しらす
|
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のゆかりの地である江の島と鎌倉。源頼朝は奥州平泉の藤原氏を調伏させるため、江の島に弁財天を勧請したとされています。また、江の島と富士山が一望できる鎌倉市の腰越地域は、平家討伐を成し遂げた源義経が源頼朝から面会を許されず、留まっていた場所。義経がその時に心情をしたためた手紙「腰越状」は、この腰越にある満福寺で書かれたものといわれています。
そんな腰越や江の島は、しらすの名産地としても有名。江の島から鎌倉にかけての海岸線沿いにはいくつもの漁港が点在しており、新鮮な生しらすが味わえるお店が数多く並んでいます。
4月から12月までのしらす漁のうち、4月~5月中旬の「春しらす」は、地元漁師もおすすめするほどの逸品です。春しらすは黒潮に乗って沖から入ってくるので、脂がのっていて甘味があり、小ぶりながらもぷりぷりとした食感。特に「生しらす」は獲れたその日のうちにしか食べられない、名産地ならではの味覚です。
|
|
所在地:神奈川県鎌倉市腰越、および藤沢市江の島周辺 春しらすの旬:4月〜5月中旬
|
|
お出かけにプラスしたい春の小物たち
|
マルシェルは、作り手の思いのこもったハンドメイド作品やマニアの手によるユニークな品、こだわりの食品など様々な物を取り扱うマーケットプレイスです。 |
500円分 クーポンプレゼント |
4月30日まで、先着100名様にマルシェルでのお買物で使える500円分のクーポンをプレゼント中。この機会にお気に入りの品を探してみませんか? |
【クーポンコード】 202304osh |
2023年4月30日(日)23:59まで/1商品1,501円以上の商品に限り利用可能 ※クーポンの使い方・ご利用条件の詳細はこちら※ |
|
|
|
|
【観光】「光る君へ」主人公・紫式部も愛した京都の「葵祭」
|
2024年に放送予定の大河ドラマ「光る君へ」。世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を生み出した、紫式部の人生が描かれます。紫式部が生まれ育ったのは、平安時代中期の京都。「源氏物語」葵巻の中にも、京都の「葵祭」を見物した光源氏と紫の上の話が登場します。
葵祭は、豊作を祈るために約1,500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下賀茂神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭。嵯峨天皇が伊勢の斎宮(天皇の代わりに神に仕えた未婚の皇族女性)にならって賀茂に斎院を設け、皇女有智子内親王を初代斎院に任じたのが始まりです。
5月初旬から葵祭の「前儀」として、流鏑馬(やぶさめ)神事や、斎王代女人列御禊(みそぎ)神事、神霊を迎える御陰祭など、さまざまな儀式がおこなわれます。クライマックスは5月15日の「路頭の儀」。平安装束をまとった人々がおよそ8キロもの距離を練り歩くさまは、紫式部が生きた時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえそうです。
王朝風俗の伝統を残した、日本でも希少な祭りを目にすれば、2024年の大河ドラマの楽しみ方も変わるかもしれません。
|
|
|
▲下賀茂神社
|
▲葵祭は鎌倉時代に一度途絶えたが、1956年に復活した
|
|
所在地:京都府京都市上京区(京都御苑から上賀茂神社) 日程:路頭の儀5月15日(悪天候時5月16日) ※2023年3月4日時点の情報です アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩約5分
|
|
【体験】「どうする家康」ゆかりの地・竹島海岸潮干狩り
|
愛知県の竹島は放送中の大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康が、関ヶ原の合戦前に訪れ、戦勝祈願に参拝したという開運の地。日本七大弁財天の一つとされ、開運、安産、縁結びの神様「市杵島姫命」を祀っています。関ヶ原の合戦以降も、徳川家の歴代将軍たちが竹島に船を命ずることが度々あり、徳川家と八百富神社の関係が強かった場所です。
竹島が位置する三河湾は、日本一のアサリの産地。三河湾のアサリは身が大粒で、柔らかく甘みがあることで知られています。毎年、竹島園地公園内で開催される潮干狩りのイベント時には、県内外から約3万人が訪れるという人気のスポットです。竹島海岸は遠浅でアサリが密集していることが多く、子どもでもアサリを見つけやすいのが魅力。カニなどの海の生き物にも出会えるので、一足早く海辺を楽しむのに最適です。
竹島園地公園の隣には「ホテル竹島」があり、天然温泉の大浴場は、湯船が三河湾とつながっているかのように見える絶景展望風呂。湯船につかりながら見下ろす竹島もまた壮観です。一日で潮干狩りと温泉を満喫できるのも人気の理由のひとつです。
近隣にはテーマパークやショッピングモールやレストランを備えた複合リゾートや、小さな水族館ながら、展示されている解説がSNSで話題になる「竹島水族館」などもあり、いろんな遊び方ができます。
|
|
|
▲島全体が八百富神社の境内となっている
|
|
所在地:愛知県蒲郡市竹島町竹島海岸 潮干狩りの時期:4月22日〜6月4日 ※2023年3月4日時点の情報です アクセス:JR蒲郡駅よりバスで約5分。「竹島遊園」で下車
|
|
「大河ドラマ」の聖地を巡る旅は、歴史に思いを巡らせることで旅先の絶景がより輝いて見えたり、ドラマのワンシーンが頭の中で色鮮やかによみがえったり、私たちの生活の中に心地よい刺激を与えてくれます。この春、知的好奇心が満たされる旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。
|
|
OCN おすすめ TOPICS |
ずばり OCN モバイル ONE |
「OCN モバイル」の音声対応SIM(新コース)は選べるぴったりな料金コースをご用意しております!ネットでも、全国のドコモショップでもお申し込み可能です。
|
|
OCN for ドコモ光 |
ドコモのスマホをお持ちなら「OCN for ドコモ光」の「ドコモ光セット割」がオトク!新規工事料無料やキャッシュバックなどの特典もご用意しております。
|
|
|
|
水と健康コラム
|
|
「天然水・RO水とは?違いやメリット・デメリットを解説」ウォーターサーバーで使用される水の原水は、大きく天然水とRO水に分かれているのをご存知でしたか?
続きを見る
|
|
|
OCN クイズ |
|
|
Q.【ITクイズ】インターネット回線は何種類ある?
解答を見る
|
Q.【文字クイズ】春を告げる鳥と書いてなんと読む?
解答を見る
|
|
|
dポイントがたまる!つかえる! |
|
|
星座別 今日の運気予報&現在の運気 |
|
|
壁紙カレンダー |
|
かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。
ダウンロードはこちら
|
|