【お土産算クイズ】「62×64」速解きできる?驚愕の暗算術トリビア!

数字を動かすマル秘テクニック

1桁の計算は楽でも、2桁同士の計算は難易度があがりますよね。しかし、「お土産算」という手法を使えば、十の位が同じ数のかけ算でも、複雑な計算も簡単に解くことが可能です。今回の問題でその方法を試してみましょう!



まず、62の一の位2を64に渡します。このとき、62からは2が引かれて、64には2が足されることになります。
(62-2)×(64+2)

そして、出た数字を掛け合わせます。
60×66=3960(A)

最後に二つの元の数字のそれぞれの一の位を掛け合わせて(B)、先程出た数(A)に足します。
2×4=8(B)
3960(A)+8(B)=3968


こんなに複雑な数の計算も一瞬で解けちゃいました!
一方の数字を片方に渡すことで楽に答えを出せる「お土産算」。この方法を覚えておけば、難解な問題でもすぐに計算することができますよ♪


更にクイズに挑戦したいならこちら!

脳トレクイズは鍛えれば鍛えるほど脳が活性化していきます。他のクイズにもチャレンジして、脳の柔軟性を上げていきましょう♪

もっとクイズに挑戦したいならこちら!

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!